12月のカラリクラス

寒くなってきた、、と思ったら、もう12月、年の瀬です。早いですね〜。koyo2

でも、身体を動かすには、
まだまだいい季節、ですね。

自分の身体と対話したり、変化を楽しんだりできるカラリパヤットゥ。
お好きなクラスを選んで、ご参加ください!

   【 各クラスの内容 】 
=============================================
◆ 土曜日・目白のカラリストレッチ・クラス◆
------------------------------------------------------
 カラリ・ストレッチ+カラリの基本を練習します。
 肩こりの人、背中を延ばす機会の少ない人、、
 ゆっくり楽しく身体を動かし、スッキリ感を味わいましょう♪

 ※このクラス、朝早いためか、ガラガラです。^^;
  初めてのかた、身体を動かすには自信の無い方、シャイな方にはもってこいかも!

【日程】12月4日(土曜) (次回は1月8日の予定)
【時間】8時45分〜9時45分
【価格】¥2000
【内容】ストレッチ+太陽礼拝+キック+α

【場所】スタジオ「flow jojony」

-------------------------------------------------------------
◆毎月第1日曜日・目白の本格的カラリパヤットWS◆
-------------------------------------------------------------
2部構成、単独でも両方連続でも参加可
1部でストレッチとカラリの基本を、2部では動きのある型までを練習します。

継続的に参加されると、身体のバランスや体内エネルギーの流れがよくなるのを
実感できます。
猫背が改善されたという声もいただきました。

【日程】12月5日(日曜) (次回は1月9日の予定)
【割引価格】1部+2部 両方参加の場合、¥3000

●第1部・45分のカラリストレッチクラス 10時〜10時45分
  ちょっこし カラリを体験したい方、
  日頃なまった身体をどうにかしたい、、と思っている方、
  お気軽にご参加ください〜。
  7歳以上のお子さんから参加OKです。

 【価格】¥1,000
 【内容】カラリ・ストレッチ/立ち姿勢+太陽礼拝+キック+動物姿勢

●第2部・75分の本格カラリクラス 11時〜12時15分
  カラリに挑戦したい方、身体を思いきり動かしてみたい方、
  カラリのリズムを知りたい方、
  ぜひ一度、体験してみてください♪

 【価格】¥2,500
 【内容】太陽礼拝+キック+動物姿勢+動きのある型

【場所】スタジオ「flow jojony」
 ------------------------------------------------------------
 ※スタジオ「flow jojony」へのアクセス: JR目白駅から徒歩3分
 …目白駅ななめ前の三井住友銀行と線路の間の細い道を池袋方面に進みます。
 …右手、おかの内科さん隣のジャヌービルのB1。
=============================================
========================================
※上記日程でご都合が合わない方のため、インストラクターコースとの
ジョイントレッスンを受け付けています。2名ほど受付可能。
【クラス予定開催日】23日(午前)、25日(午前)
========================================

お問い合わせ、ご予約は、メールにて kkatokyo@mail.goo.ne.jpまで。

皆さんにお会いするのを楽しみにしています!ねこ


ロングスティック練習開始

TTCを卒業し、アドバンスド・クラスに進んだ方の
今日は楽しい 武器練習初日でした。

長棒=ロングスティックの練習は、
個人的にも結構好きなので、私も楽しみました。

長棒の練習に入る際は、
現地、インドの道場では、道場主の大先生から長棒の練習の許しを得、
神様にお祈りする、簡単な儀式があります。
「わ〜い。長棒の練習にたどり着いた、、」と実感する瞬間です。^^v

今日は、長棒の握り方とフォームの一部から練習に入りました。

長棒の練習に触れると、、
それまでの型の練習が、全て基本になっていて役に立つのがわかります。

今日は少しだけの練習でしたが、
最初はついつい力んでしまうし、肩と腕が疲れたのではないかな。。。

ゆっくり休んで 次回に備えてくださいね〜。

これから徐々に、ロングスティックの練習に入る人が増えていくと思うと、
今からとても楽しみです♪


↓お友達のロングスティック練習風景








空間の窓?

オフィスからの帰り道では、夜空を眺めて歩くのが結構好き。

ちょうど、西から東へ進むので、
お月さんが正面にド〜〜ンと見えたりする。

先日も、晴れた夜空を見上げながら歩いてました。

交差点で、広い空を眺めていたら、
後から考えたら 不思議な空間をみていたようだ。。

交差点の信号機の上あたりで
カメラのレンズの焦点が開いたように
ま〜〜るく空間が開いてシャカッと閉じた。。

あまりに自然で ゴク当然の風景に見えたので、
ずっと見つめていたら、
その後、3つか4つの灯りがフラッシュして消えました。

当たり前の自然な風景だったのだけど、
後から考えたら、、「あれ?変なもの見たってことなのかな?」と思いました。

何だったのだろう。。。
目の錯覚か。。。。
う〜〜ん、現実味は当たり前に濃かったのだけど。。。

今のおきいにいり iPod touch のiTunes U での、
村山先生の講義では
最近のヒモ理論では、この世は、9次元あるという説が有力だと聞きました。

9次元のうち、ハッキリしているのが3次元なので、
われわれは3次元で暮らしていると思っているけど、
実は残りの6次元もくるっと小さく丸まっている、、と。。

ならば、、あれは、残りの6次元の欠片みたいなものだったのかなあ、、。。。。。

全然不思議でなくて、 ナチュラルな体験でしたが、
正体がわかったら 面白いなあ、、と思い返してました。

あれ?風邪?

カラリTTCの卒業生を迎えてホッとしたのか。。。
先週も、家の近くの工事場から臭うシンナー攻撃を浴びたせいか。。。

週明け起きたら くしゃみ連発、鼻水バーストになってしまった。。クッキーモンスター

あれ?ど〜したんだろ??? と思いながら、
最低限のことだけやって 
風邪対策精油ハニーを飲んで早寝したら、
翌朝には殆ど治ってました。。

とはいえ、あと少しという感じだったので、翌日も早寝。。。

今は スッキリ元気。

風邪だったのか何だか よくわからないけど、
何故かワサワサしていた気持ちも一掃で、
一休み出来て、心身ともに新たな感じ。

たまには、体調に任せて休息するのも いいコトですな。。ラヴネコ

東大寺展

上野の東京博物館で開催されている、東大寺大仏展に行ってきました。

こじんまりしていて よかったです〜。

知らんかったのですが、、
東大寺というのは、もともとは、聖武天皇と光明皇后が、
幼くして夭逝した皇子の菩提を弔うため作った山房がことのはじめだったとか。

また、『金光明四天王護国之寺』という名前だったそうです。

聖武天皇の筆によるという、『金光明四天王護国之寺』と書かれた
東大寺の木造西大門勅額が 展示されていました。

この勅額、とても格好良くて、印象に残りました。

結構大きくて、看板の上部には 帝釈天と梵天の彫刻像がおわし、
その下、四隅には四天王の彫刻像、そして、その下に金剛力士の彫刻像が乗っている額です。

これは、桃山時代まで、東大寺西大門に飾ってあったそうです。

この、四天王によって国を護っていただく、という思想で 全国に国分寺を作る命が出されたのだとか。

東大寺は国分寺の総元締めのお寺でもあります。
なので、『金光明四天王護国之寺』とは、国分寺の事も言うそうです。


さてさて 今回の目玉はのひとつが、『八角燈籠』でしょう。
これ、通常は、大仏殿の前に建っているものです。
展覧会で見ると、かなり大きいです。
だけど、大仏を見に行く時は、大仏殿に直行して、ちゃんと見ずにスルーしていたような。
でもあれ?一度、この灯籠を触りまくって ぐるりと見た記憶があるような、、ないような。。^^;

ということは、今は大仏殿の前は、この燈籠がなく、スカスカの状態なのですね。。
今、大仏殿に行くのも、滅多にない光景を見られて、面白そうです。

東大寺は、2度大きな火災に遭っており、今の大仏殿も建て替えた物ですが、
この八角燈籠だけは、創建時のままのもの。

もともとは金ぴかだったそうです。今は、枯れた感じの渋い青銅色になっています。

4枚の窓には、たて笛を持つ菩薩、横笛を吹くもの、笙をふくもの、小さいシンバルのような楽器を持つ菩薩が
飾りとして施されています。なかなかの彫刻です。

この目玉展示は、ぐるりとひと回りして見られるようになっています。

重そうなこの燈籠、どうやって運んだのかと思っていたら、分解できるそうです。
屋根部分、本体部分、足部分と、分解しての移動だった模様。

八角燈籠の両脇には、「良弁僧正坐像」(平安時代)と「僧形八幡神坐像」 (快慶作)が並んでいます。
この八幡神は、普通のお坊さんに見える人の形をした神様像です。
普通のお坊さんの神様像って、何だか面白かった。


大仏殿建立の際に使われただろう 伎楽面や刀なども展示されていました。
今回復活された、当時の雅楽 音声ガイドで流れてましたが、
雰囲気がよかったです〜。和みました〜。
雅楽は、「天平の楽泉」というタイトルでした。


もうひとつの見所は、
鎌倉時代に大仏殿を再興した重源(ちょうげん)上人と
江戸時代に再興した公慶(こうけい)上人の肖像彫刻でしょう。

あと、意外に素晴らしかったのが『不空羂索観音菩薩立像光背』
意外に、、というのは、、本体がなくて 光背だけなので、
「なんだ〜〜、ちょっと寂しいんじゃない?」と思っていたからなのです。

いやあ、、彫刻が素晴らしい。細かい。ひゃ〜、圧倒されます。

ご本尊がないと、光背を熱心に見れますし、なかなかの良い機会でした。

そして、バーチャルリアリティで流れていた この菩薩様の宝冠。

数万個の宝石をちりばめたもので、装飾が見事。
もう、、ただただ素晴らしいです!

ブログで写真付きで書かれていた方がいましたので、リンクさせていただきます。
宝石とは、ほとんどが玉、水晶などです。

これを見ながら、、
 昔は宝物を仏像や観音像に差し上げていたのですね、、
 今は、自分で買って自分のために飾ることが多いけど、、と
自分のことも含め、振り返ってしまいました。
私も、水晶が好きで、凝りましたもん。^^;

どちらもいいのだろうけど、、
その美しさを何代もにかけて 広く多くの民とわかちあうのもステキなことだと思います。


はてさて、大仏展とはいうものの、さすがに大仏様=盧舎那仏は運べません。
で、バーチャルリアリティにて 上映されていました。
画像には、NASAやJAXA の協力もあり、宇宙的な背景もあり、
奈良時代の 天上界のとらえ方の説明があったり、
どうして、なかなか見ごたえがありました。

楽しかったです!

展覧会にいくと、まるで プチ旅行に行ったみたいに、
エネルギーと『気』が変わって 気持ちいいものですね〜。

くっきりと晴れ渡った青空の中、緑の上野公園も気持ちよかったです♪

すごい! カラリパヤットゥ・象のポーズ

カラリパヤットゥの基本の基に 象のポスチャー、象の静止ポーズがあります。

最近、この象のポーズに含まれる要素にあらためて
すごいな、と感心してます。

きっかけは、日本の古武術のwsに参加したことなんですが、
その後、農大の方と、たまたま股関節について話す機会があったり、、と
益々 このクリエイティブなポーズの懐の深さに感動してます。

カラリを始めたころは、全然すごいと思わなかったけど、
この『象』の静止ポーズって実は様々な要素が含まれていて、
とっても効率よく身体を整えていくポーズだったのね。

ま、私は医者でもないので、自分やカラリクラスに参加した方を拝見していての体感と経験から感じる事ですが。

まず、このポーズでは、
 股関節を畳む姿勢が織り込まれているので、自然と股関節畳みが出来てしまう。

 つまり、股関節が柔らかくなります。
 股関節のトラブル防止にもなりますし、身体の左右バランスを取りやすくなります。

 実際、左右のアンバランスを感じている方が、インストラクターコースに参加され、
 継続的にカラリを続けるようになって、練習後にバランスが改善することを体感しているとか。

 股関節がやわらかくなる効果って 他のスポーツでもよいみたい。
 野球の投手のモーションをみていると、股関節から身体を折ると球威がますのではないだろうか。。
 ゴルフでも、腰をひねるのではなく、股関節から身体を折ると、腰に負担をかけずに振り切れそう。


そして、
 肩甲骨の可動域が広がる。

 肩こりにはもちろんのこと、リラックス効果もあります。
 緊張すると、どうしても肩が上がったり、肩に力が入るでしょう
 腰が痛い場合、首から肩の緊張が影響する事があるけど、それらの解消にもよい。


あと、、背骨が伸びます。
 正しい象のポーズでは、背骨がそりすぎず、伸びます。
 背筋を強くするにもよい。

それに、
 腹部を適度に圧迫する。
 これって、内臓にもよさそう。
 
 内臓って、年取ると下がってくるのでお腹ポッコリになると言いますが、
 背筋を鍛えると、内臓が下がるのを防げる、と知り合いの医者から聞いた事があります。

膝を傷めずに、腿の裏側が強くなる。
 スクワットとかで腿や足を強くすると、膝を痛めやすいことがある。。
 でも、象のポーズでは静止しているので、知らない間にインナーマッスルが鍛えられる。。

 で、インナーマッスルって、一度つくと 落ちにくいと言われます。
 筋骨隆々にならないから、女性も気軽に出来そう。


この『象のポスチャー』って 効率よい身体の基礎つくりの宝なのではあるまいか。

インドでは、誰も何もポーズについては語ってくれないけど、、
いつの間にか、簡単に色々なことが身についていた、
というのを知って、ちょっとお得な気分にもなりますわい。^^;;

古い伝統的な武術である カラリパヤットゥの型には
いろいろと効率の良い、まことに面白い要素がたくさん詰まってるのではないか、、
と 探索意欲もでてきます〜。


もし、武術や身体の専門家がみたら、一目で どの型がどんな事をやっているか
判る部分も 結構あるんだろうなあ。。。。

私も、もっと観察して探索しようっと。♪♪
ホント、人生面白いですぅ。

CERN ミニ ビッグバン生成に成功

各国の研究機関が協力し、
スイスとフランスの国境のジュネーブの近くで
CERN(欧州原子核研究機構)の史上最大のアトラス実験企画がこの10数年間行われてます。

LHC=Large Hadron Collider(大型ハドロン衝突型加速器) という加速装置で電子・陽電子を衝突させて高エネルギーを作り出す実験をしている、、のだと思う。
その際にブラックホールが出来たら危険だとか、、どこかの国で実験中止を求めて裁判沙汰になったりしていたようだ。

で、めでたく!?、 ミニビッグバンの生成に成功した、とBBCで報道されてました。すごい。

太陽の中心温度の100万倍の高温度を記録したとか!

BBCのヴィデオで 重イオン衝突時の映像がありますが、きれいです!

日本語でのオフィシャルブログもあるけれど、
そこでは、まだ何も書かれていない模様。。

※追記;
今回の実験グループは、ALICE (A Large Ion Collider Experiment)で、
上記公式ブログは、ATLAS (A Toroidal LHC ApparatuS)実験グループなので、
記述がないのかもしれません。
WIKIに、各実験グループの目的が書かれてました。


これから 4週間にわたってデータを解析するそうですが、
これで、どのようなことがわかったのか、素人にもわかるような詳細が発表されるといいなあ。。。

このところ、iPod touch のiTunes U で物理のお話を聞いていたので、
ワクワク してしまいました〜。


週末のお散歩

先週末、古美術の加登さんが、吉祥寺で展示会を開いているので
遊びに行ってきました。

幸い?他のお客様がいなかったので、たくさんおしゃべりしてきました♪

加登さんとは、デパートの展示会に立ち寄ったのがご縁で、
ほんのここ数年のお付き合い。

なのに、昔から知っているみたいだし、
 そうそう、、京都の東福寺でバッタリお会いすると言う、奇遇に恵まれた事もアリ〜で、、
話していると、ついつい盛り上がってしまって、
お互い 楽しくがんばろうね、、と時には元気づけあったりしてもいます。

長々とおしゃべりしたあと、、
展示されているお品を拝見しました。^^;

大物で格好いいのがありました!

織部の向こう付け。
堂々たる風格で、とてもとても格好よい〜!!

 お値段も、それ以上に風格がありましたので、見るだけ、ですが。。

こういうど〜〜んとした格好いいものを見るのは気持ちいいです。

目の保養って こういうことだろうなぁ。

自分にも、堂々たる風格のエッセンスが一瞬降り注ぐような、
ちょっと影響を受けちゃうような そういう空気感があるような気がする。

ちゃんと作品からエネルギーを貰っているんだと思う。


さてさて、『かわいい〜〜』のを見つけて、向こう付けをいただきました。kobi
色使いがキレイなのと、底に龍が描かれていたのが魅力。。

そして、、一目ぼれした伊万里の白磁も。。
馬蹄形というのかな、、こういう形のお茶碗、大好きなのですが、形と色と大きさが丁度好みのものって殆ど見ないので、わ〜い♪ 出あったときは、とてもうれしかった!

白は、茶水の色が楽しめて、お茶好きにはたまらない♪


chibi このところ、お天気が良くて 
 気持ちいい日が続きます。

 関係ないけど、小春日和の中、
 ウチのベランダでくつろぐ
 伸びきった状態の野良のネコくん
 憎めない おっとりノラです。


果てしない物語

iPod touch の iTunes Uでの 東京大学の特別講義の模様を
通勤のお供にして かなり楽しんでいます。

どの先生も、話すのが上手で、
本を読んでしっくりこなかったところが、スッキリ分かって面白い!

この数日のトピックは、全地球凍結。
この地球は、過去何回か、赤道直下の海面1000m 近くまで凍っていた時期がある、、と言うお話。

 その時、地球は白かった、、、んだろうな。。

で、ちょっと地球年代を振り返ってみた。。

今の地球さん、御歳46億歳。

その成長過程(?)での分類は、、
 カンブリア紀以前をプレ(先)カンブリア紀というのだけど、
 プレ・カンブリア紀が地球誕生の46億年前から5億4500万年前という
 めっちゃ長い期間になってます。

 一番最近の地球凍結時期が7億年前ごろ。
 それ以前、22億年前ころにも地球が凍結していたと推測されてます。

 ちなみに 今は氷河期です。なぜなら、北極と南極に氷河があるから。
 恐竜がかっぽしていた時期(1億年前位)は、気温が70度くらいあって、
 地球上には氷河がなかったのだそうですよ。

 で、どうやら、地球が凍結したあとに、生物が大進化するらしいのです。

 確かに、一番最近の凍結後の5億年前頃のプレカンブリア紀は、進化の大爆発といわれ、
 アロマロカリスとか、今の常識では奇妙に見える生物たちが生命を謳歌していた時代。

 バージェス頁岩(バージェスけつがん)にあるカンブリア紀の海洋生物化石群は有名だし
 この時期、地球の表面は、とってもドラマチックで多感な時期だったのかもしれません。

 そして、われわれ人類の歴史は、、500万年前ころからなどと言われてます。
 地球さんにしてみれば、ほんの最近に出てきた生き物ってことになるのでしょう。

 地球の手のひらで よちよち ぽよぽよ歩きながら、、
 大きな存在なのか、小さな存在なのか、、この人類と言うのは。。。

 でも、こんな最近出立ての生き物が、地球の歴史を紐解き始めたりしているのは、
 奇跡的なこと、、
 あるべくして行っていること、、
 何か意図がありそうな、、
 それでも やっぱり 不可思議で面白い現象だと思うのです。

もし、地球は周期的に凍結する可能性があるのなら、、 
これから何億年後かに、凍り付いてしまい、生物の殆どが死滅してしまうのかも。

そして、その凍結が終わったとき、
また新たな進化の爆発が起きるのかなあ。。

地球の寿命は あと76億年といわれたりしてますが、
そうすると、、生まれてから122億年、あり続ける(生き続ける)わけですなあ。。

どんな風に、地球は生き続けるのか、
地球は、何を感じているのか、、
人間は、形状を変えながら、進化していくのか、、なんてことを思うと、

・・時折頭の中で、『ひも理論』では 
  ”実はこの世は9次元で出来ていて、最初の3次元が大きいので 
  3次元にいるように思っているけど、実はもう6次元も小さく丸まって一緒にある”
という説も 行き来して、
もし未来の地球で、もっと多次元的に生きることになると全く違う感覚かも・・・ 

なんてことも思うと。。。 

もう、、想像すること自体が果てしなくて、大きくて、、

大きな海に浮かんだ時のような、、
安心感と ドーデもいいや、、という思いがまぜこぜになって、

やっぱり、私は私にしかなれなくて、
大きな自分と小さな自分を同時に感じて、
この宇宙にあるもの 全てが すごいなあ、大好きだな、と思うのです。

...あれ?何だか とっても小さくまとまっちゃったかも。。ラヴネコ

秋空の下のカラリパヤットゥ

今日は、見事に晴天♪♪

11月3日(文化の日)は、なぜか毎年晴れる日なのですよね。。
なので、今日はカラリ屋外練習の日にしてみました。

早起きして 仕事メールのチェック。
祝日のためか、お問い合わせも殆どないので、安心して練習に向かいました。

案の定のピーカン日!
真っ青な空に、銀色に光る飛行機が、まるで海の中をキラキラ泳ぐ魚みたいでした。

空気は涼しい、、少し冷たいくらい、、
なのに、お日様は燦燦と降り注ぎ 日に焼けそうなくらい。。。

まるで 高原にいるみたいだね、、なんて 話しながら練習してました。

個人的に、今回は、いつもより屋外練習がとても楽しみでした。
実は最近、立て続けにシンナー攻撃にあってしまいました。。。^^;

。。。 家の近くで外壁塗装をしているらしく、
    シンナー臭がすごくて窓をなかなかあけられない。
。。。 いつもカラリの練習で使っている区民センターの道場のテラスを塗装しなおしていて
    知らずに 練習中に息を思い切り吸ったら、シンナーで喉をやられてしまった。。。

屋外でいい空気を思い切り吸えるのは、 ほんっとにうれしい!
今日の屋外練習は 気持ちよくって、やめられなませんなあ。。。^^v



calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< November 2010 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 今日から今年のカラリクラス
  • 祝♪くーちゃん、インストラクター・コース卒業
    あきこ
  • 祝♪くーちゃん、インストラクター・コース卒業
    sasha
  • 祝♪くーちゃん、インストラクター・コース卒業
    あきこ
  • 祝♪くーちゃん、インストラクター・コース卒業
    あみ
  • 日経ビジネス アソシエ
    あきこ
  • 日経ビジネス アソシエ
    sasha
  • 1月のカラリパヤットゥ・クラス
    starfield
  • 選挙〜氷川清話
    あきこ
  • 選挙〜氷川清話
    村石太ダー&コピペマン&大原麗

recent trackback

links

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM