カラリって やっぱすご〜い

カラリパヤットゥの東京農大クラスって、全部で8回の構成で、
内容は、最初は lohar というストレッチ、基本のキック4種類、動物姿勢をやり、
今回は、後半にカラリの礼拝の型を練習してます。

今まで6回終わったのだけど、
皆さん、見違えちゃうのですよね。
年齢は、30代から60代(以前は80代の方もいらした)

最初は、静止ポーズをほんの数秒だけ姿勢を維持していたのが、
6回目になると、数十秒は軽く維持できるようになるのですよね。
それも、低い姿勢で安定して。すごい。。。!

腹筋、背筋、太ももとか、あちらこちらの筋肉を使うから、
結構身体を使っていることになるのだけど。
皆さん、見違えるほど強くなったあ、、と とっても驚いてしまった。

前期から継続されている方たちは、
ますます姿勢が安定して、
細かい点を自分自身で体感するようになっていることに 私もビックリ。

カラリ自慢になっちゃうけど、、(^^)
つくづく、、
カラリパヤットゥって 武術の原点とも言いますが、
とってもシステマティックに、身体を整えるための近道かも、、と
またまた感じる 今日この頃です。

カラリパヤットゥって、ま、言い方を変えれば「原始的」なわけで、、
色々なスポーツとして分化したり ある部分に特化したり、
または様々な武術・武芸として洗練される前の大元 と捉えれば、

身体全体に効率よく作用して、身体を安定させ 強くさせる要素満載 と
考えても納得がいくわけだよなあ、、とあらためて思うのでした。。

カラリの奥深さは 到底私の及び知らないところではありますが。
単純に、、
カラリって、ホント よおっく出来てるモノ(システム)なんだなあ って感じます。
面白い〜!

個人的にも、
ちゃんとうまく走れるようになったし、
電車でつり革いらずだし、
五感がよくなるし、心身強くなるし、やっててよかったよ〜。

カラリ・メイトの写真

先日リンクも張ったのだけど、
カラリメイト(カラリ仲間)のアーティストのサイト、、とってもナイスです。

こちら、、ぜひ見てみて♪

カラリの写真もあり、
臨場感があって、かっこい〜っす!
時々更新もされているみたい。

カラリパヤットゥの写真のありかには、↓このように辿るといけます。
 上記トップページ=>project=>カラリパヤット(kalarippayattu)

カラリ以外の写真もステキなので、ご覧あれ〜。

カラリパヤットゥのコーナーにすぐ飛びたい人は、こちらです〜。

ただし、フラッシュプレイヤーがないとうまく見れないそうです。

よければ、ご感想 お聞かせくださいな♪

今月も体調完治延期中。。。

両手両足不調からの回復宣言をしたわりに、、、
今月も空振りで、、(--) まだ完全復帰を果たせずにおりまする。。。クッキーモンスター

5月末からだから、、ま、、ちょい長くかかってますね。。

特に右足の柔軟性が足りず、、あまり曲げられない。。
左腕もひじの痛みがとれず、左ひざもまだ時々ズレてしまいます。。

今お世話になっているお医者さん、
楽天的なのはいいけれど、、今回は完治予定が常に後ろ倒し。。。^^;

”ま、年内には大丈夫じゃない?” と言われ、、
”ま、そーゆーことにしておきましょか、ね”と聞き流すという、、
そんな会話を交わしておりました。。

でもね、、カラリ・クラスでは、皆さんと一緒に動いてます♪
そのお陰で、、何だか身体の芯は元気な感じ。

カラリパヤットゥで動いているから、
骨の状態が難儀な状態の割りに、
日常生活には殆ど支障がないくらい動けているし、
回復途上での追い風に なっているとは思うのです。。

ま、この機会に 本を読んで 瞑想して、パン作りに精出して、のんびりいきま〜す。ねこ

12月のカラリパヤットゥ・クラス

比較的暖かい日が続いていますが、いよいよ師走ですね。
身体は何をするにも基本です。
カラリパヤットゥで汗かいて、元気に年の瀬を乗りこえましょう♪

   【 各クラスの内容 】 
===========================================
毎月第1日曜日・目白の本格的カラリパヤットWS
-------------------------------------------------------------
2部構成、単独でも両方連続でも参加可
1部でストレッチとカラリの基本を、2部では動きのある型までを練習します。

身体バランス、体内エネルギーの流れがよくなるのを実感できるでしょう。

【日程】12月4日(日曜) (次回は1月15日の予定)
【割引価格】1部+2部 両方参加の場合、¥3000

第1部・45分のカラリストレッチクラス 10時〜10時45分
  日頃なまった身体をどうにかしたい方、体力に自信がなくっても大丈夫。
  誰にでも出来るシンプルな動きを体験しましょう!

 【価格】¥1,000 (中学生以下500円)
 【内容】カラリ・ストレッチ+キック+α

第2部・75分の本格カラリクラス 11時〜12時15分(多少前後する事アリ)
  カラリに挑戦したい方、身体を思いきり動かしてみたい方、
  カラリのリズムを知りたい方、ご参加ください〜♪

 【価格】¥2,500
 【内容】ストレッチ+キック+動物姿勢+動きのある型

【場所】スタジオ「flow jojony」
 ------------------------------------------------------------
 ※スタジオ「flow jojony」へのアクセス: JR目白駅から徒歩3分
 …目白駅ななめ前の三井住友銀行と線路の間の細い道を池袋方面に進みます。
 …右手、おかの内科さん隣のジャヌービルのB1。

-------------------------------------------------------------
◆ 週末の新宿スポーツセンター・クラス
------------------------------------------------------
 カラリパヤットゥを練習したい人、継続したい人向け。
 基本的に個別指導なので、初心者の方から安心して参加いただけます。
 お気軽にどうぞ。

 道場では他のグループとの共有スペースの利用となります。
 また、インストラクターコースの生徒さんとの合同練習になる場合があります。

【日時】11日(日)12時半〜
    17日(土)14時〜
    23日(金・祝日)12時半〜
 必ず、前日までにご予約ください♪

【練習時間】
 初心者は1時間ほど。数回参加して慣れた人は1時間〜1時間半ほど。
  練習場のフロアなど 詳しいことはご予約時にお知らせします。

【内容】
  カラリパヤットゥの基本動作(ストレッチ〜キック〜動物姿勢)から入り、
  継続するにつれて、礼拝の型、動きのある型(メイパヤットなど)の型を学び、
  さらにロングスティック(2人組で行う長棒の型)へと進んでいきます。

【料金】¥3000
  当日つり銭のないようにご持参ください。
  別途 施設使用料¥400が必要です。各自でお求めください。

【場所】新宿スポーツセンター(最寄駅:高田馬場 or 新大久保)
-------------------------------------------------------------

お問い合わせ、ご予約は、メールにて kkatokyo@mail.goo.ne.jpまで。
皆さんにお会いするのを楽しみにしています!ねこ

パン作りが楽し♪

美味しくってたまらんので、
HB(ホームベーカリー)でのパン作りに嵌ってます。
使用機種は、象印のHB(BB-KT10)。

パン作りと言っても、HBがやってくれるだけなので、ラクチンなのよ。ありがたい!

国産小麦(北海道産”春よ恋”)が届いたので使いはじめました。

まずは、基本の食パンを、もちもちコース、ふっくらコースで作成。
どちらも美味しいので、気分によって選ぶことにしました。

この粉だと、国産小麦コースでは、かなりふくらみます〜。
HBの天井近くまでふくらんだのでビックリ♪
中身もそれほどスカスカではなかったし。
なので、それ以降はふつうの「小麦」コースで作ってます。

その後作ったのは
レーズンを入れただけの「具入れ容器」を使ってのレーズン食パン、
最初から粉にゴマを加えただけの セサミパン。
ううっ、、どれもおいしいのだ〜〜。^^

大ヒットだったのは、余りご飯を加えて作る【ご飯パン】♪♪
初めてだったので、↓象印の指定のレシピで作りました。

 水........130mL
 ごはん(常温)....200g
 国産小麦粉.....250g
 てんさい糖......16g(大2)
 塩..........5g(小1)
 バター.............15g
 ドライイースト........3g(小1)

 水とご飯をパンケースに入れ、しっかりご飯をほぐし、小麦粉、砂糖、塩、バターを加えます。
 最後に、水に触れないように、粉の中にドライイーストを加えて 
 「ドライイースト・もちもちコース」で。

すっごくすご〜〜く 美味しかったです。
もちもちして歯ごたえがあり、、ご飯の甘みがほどよくって、、これはサイコー♪
腹持ちもかなりいいので、食べ過ぎずにいいかも。。。(^^;)

ご飯パン、これはやみつきになりそうです。
次回は、ご飯の量を減らしてトライしてみます。

今日、HBで進行中なのは、ふっくらコースにての紅茶パン。
あと3時間ほどで出来上がり予定。たのしみ〜。

パン焼きに夢中

パン焼き機、買っちゃいました。HM1

お店に行って、パン焼き機どこですか? と聞いたら、
ホームベーカリーのことですか?って。。
今は、ホームベーカリー、HB というらしい。^^;

ナショナルは評判も良くて、人気も高いらしい、、けど、お高い。
象印もナカナカよいらしくて、今お値下げ中。。

どうしよっかな、、と ちょいと悩んで象印のHB(BB-KT10)を買いました。
決め手は、餅つき機能はいらないこと、米粉パンと天然酵母パンも作りたい、という点。
すぐに作りたかったので、象印指定のパンミックス粉も一緒に購入。

レジで、いつの間にかポイントが溜まっているのがわかり、結局6000円くらいの出費で済みました♪
思わぬラッキーでした♪

お持ち帰りして、早速早速、作ってみました。!
買ったばかりなので、ワクワクしていて、モチベーションの高いこと♪♪bread1

まずは、パンミックス粉を使ってフツーの食パンに挑戦 
ってことで、標準的な「食パンもちもちコース」で作ってみました。

作業は全部HBがやってくれるので、とっても簡単便利!

味は、大感激と言うほどではないけれど、パンのミミもほどよくサクサクで、ほどよいもっちり感、すっごく美味しい!!

パンの香りに誘われて 皆が寄ってきて、一斤、あっという間になくなってしまいました。

自分で作ると、保存剤などが不要で、安全なのが一番うれしいですね。
それに出来立てのパンは とっても美味しい♪♪

ネットで美味しいと評判の粉を注文したので、到着したら、また色々と試してみます〜。。

満月111111

もうすぐ満月♪
今年の満月は、2011-11-11 で11揃い。
だから、何なのかは、ちょっとわかりませんが。
節目という感じがしてます♪

満月のパワーは、その2〜3日前からあるのだ と、、
数年前、富士山に向かう途中で メッセージが飛び込んできました。

以前、富士山で山仲間が雪崩に遭って、早々に魂世界に行ってしまったのです。。。
でも、その時わたしは病気中で、お葬式にもいけず、何にも出来なくて、
だから、元気になったら追悼登山しようと思っていたのでした。

元気になって、その機会が到来したとき、
夏富士に夜中登山をすることにしたのです。

それが、丁度満月前、たしか、、満月2日前だったかな。
で、バスで富士山エリアに入ったとき、
満月パワーについてのメッセージが飛び込んできたというわけ。。

その時、”今宵魂たちが集う”とも言ってたなあ。

その夜の富士山は、満点の星空。

友達が雪崩に遭った場所は、”行けばわかる”と
これまた魂君たちに言われていたけど、
歩いているうちに、「あ、このあたりだ」とわかりました。

”わかった”、というのも、不思議だけど、
妙にハッキリした確信がハートに響いてきたのね。。

そのあたりで空を見上げていたとき、
墨汁をドバッと垂らしたようなドデカイ流れ星を見たので
思わず、おぉっ〜、と声を上げたのでした。

なのに、なのに、、近くにいた仲間も皆空を見上げていたのに、
誰も その流れ星を見なかったのだと。。。
え〜〜っ!!あれを見なかったなんて!と、、すっごくビックリしたのだ。

あれはなんだったんだろう。。今も不思議。
誰かが UFO見たんじゃない? なんて言ってたけど、
墨汁を垂らしたようなUFO なんてあるんだろか、ね?

何だかハナシがズレてしまいましたが、
今回、金曜日朝5時16分に満月を迎えるわけですが、
もう満月パワーが地球を照らしてるってことですね。

月の出を過ぎたら、水晶並べて、私も一緒に月光浴でパワーチャージしようかなっ。
ワオォ〜〜ン♪星空moon星空

腰痛対策の姿勢とカラリパヤットゥの型など

カラリパヤットゥに参加されている腰痛をお持ちの方からうかがった情報。。。。

馬の姿勢と同じものが、(下に手をつくほう、ね)
腰痛によいとされる姿勢と同じなのだとか。。。

新聞で以前見た記事に書かれていたそうで、
カラリパヤットゥの動物姿勢を体験して ちょっとビックリ♪ されたとか。。onpu03

ほぉ、、、そうなのですか。
私も 勉強になります。

無理せずに馬の姿勢で 腰痛対策! ですね。

世の中、色々なところで、色々な提案やアドバイスがあふれてますが、
結構共通点が見つかったりして、、
やっぱ、世の中色々面白い、、なんて 思いました。

* * *
あ、あと。。。
今年の夏頃から ワークショップに皆勤されている方が、、
”カラリ いいですね〜。効きます。”とおっしゃるので、
”どんなところが?” と伺うと、
カラリパヤットゥをはじめてから、身体が柔らかくなってきた、、そうです。

日頃、身体を動かしている方 だからかもしれませんが、
いやあ、効果が早いですなあ、、と感心♪

私も、早く身体がやわらかくなりたい〜、ブリッジが出来るようになりたい〜、
と思ったのでした。

* * *

実はまだ自主練習に復帰できていないのだけど、
アファメーションしようと思い立ったので、ここで一発♪

”今月私はカラリパヤットゥの本格的な自主練習に復帰しました!”

過去形、または現在形で言うのがコツなので、
何だかもう 復帰した気分♪よしよし♪ ラヴネコ

禅と座禅と瞑想と

↑は、ずっと前から ちょっと気になっていて 頭の片隅に居続けたことです。

・「禅」は、インドでカラリ仲間から話題にされ、よく聞く言葉だけど意味を知らないと気がついたもの。
・「座禅」は 禅と座禅って同じかも、、と漠然と思っていたけど よく知らなかったもの。
・「瞑想」は、瞑想と座禅は同じことだろうと思う一方 そうではなさそうな気もしていたもの。

まだ体調が完全でなく、カラリパヤットゥの自主練習が出来ないし、、
かといって 寝たきりとか歩けない状態でもないし、
時々家の前で長棒は振ってますが、ちょうど宙ぶらりん状態なので。
いいチャンス♪と思って ちょっと調べてみました。

というか、、まぁ、面白そうな本が現れたから調べた、、のですよ。グッド
あくまで素人の私個人の感触と解釈ですが♪

さてさて、『瞑想』と『座禅』は違うものみたい。
座禅は座る形・姿を大切にしていて、精神統一を目指すもののようです。

瞑想はもっと広く、なんでもアリって感じで 私は捉えています。

わたし的には、「瞑想しようっ♪」とあぐらで目をつむり、
深呼吸数回すると色々なことが起きるのが瞑想です。
瞑想によって 旅するみたいな感じ。

”色々なこと”、、というのは、
 例えば自分が遠くに飛んでどこかの星や土地に行ったり、
 地震のあと日本列島太平洋側を辿って観ていったり、
 魂とお話ししたり、、
 時には 誰かがやってきて 身体の特定部分をいじったり
 サードアイ(眉間)あたりをガシャガシャといじくられたこともありましたし、といった具合。。

”色々なこと”は、自分であらかじめ ”○○したい”、、と決めている時もあれば、
な〜にも決めず、”今日は何があるかなあ??”と思いながら突入することもあります。

どちらかと言えば、”今日は何が起こるかな”とワクワクしながら目をつむることが多いかも。
あと、、瞑想中に飛んで行った先で、「何が知りたい?」と尋ねられることもある。

巷では、この”瞑想によってどこかに飛ぶこと”を「アストラル・トラベル」と呼ぶようです。

『禅』というのは禅宗のことを指すようですが、時に『座禅』のことをも示すようです。
「禅宗」と言えば、私の場合、第一に思い浮かぶのは「お掃除」。(^^;)

禅宗のお寺では、なにはさておき、とにかくお掃除するのが修行、と聞いたことがあるからなのです。
確かに 「お掃除」すると、エネルギーの流れは滞りなく よくなるだろうし、
気持ちが引き締まるだろうなあ、と思います。

さて、ここで『禅宗』について語るのは、あまりに奥深く壮大で、
私も知らないことばかりなので、ささっとさわりだけを。。

禅宗というのは、インドから中国に仏教が伝わり、中国で出来たものです。
座禅をする集団がいたといいますから、彼らが作っていったとも言えるのでしょう。

カラリパヤットゥの達人としても伝えられる『達磨大師』が「禅宗」の祖とされます。

達磨大師は、嵩山少林寺にて「参壁9年」--9年間座禅したという言い伝えもあります。
座禅が禅宗の 重要な修行である、ということでしょう。。
が、これは「壁のような動かぬ境地において物事の真理を観ること」という意味だとも言われます。

その後、禅宗は中国で受け継がれ、六祖(六代目)慧能のあと、臨済宗、曹洞宗などの宗派に分かれ、日本にも各宗派がもたらされました。

達磨大師が人々に説いたといわれる最も古い文献、二入四行論 がありますが、今で言うスピリチュアルな内容みたいね♪

こうやって調べると、『瞑想』というのは、とても広い意味で使われていて、
心を鎮めるためのものから〜集中し究極のものを求めることまで さすようでした。

その形も、リラックスできる形ならどれでもよい、、というものから、
座禅を組むスタイルやら、、わりと自由な印象です。

で、『禅』とは、上記のとおり。。
『座禅』は、『禅』に含まれると言ってよさそうです。

『座禅』は、やり方があるようで、姿勢を正すとか、数息観(呼吸法)や下腹に力を入れてやるのだとか、只管打座とか、、方法(ハウツー)が伝わっています。
また、座禅道場では、姿勢が崩れると 警策で肩をパシッとうち、注意を促します。

座禅してみたけど、確かに、意識して下腹に少し力を入れると、
座る際にバランスを取りやすく、身体の血の巡りがよくなるようです。

禅宗の加藤耕山老師は、心身の健康には座禅が一番、とお話しされていましたが、
ちゃんと座禅していると、そうなると思います。

【参考文献】 
 ○加藤耕山老師随聞記 柏樹社 
 (耕山老師のインタビュー。ご老師の波動というのか、すごいパワーが伝わります。
  また、写真の老師のお腹、腹圧というのか、、すごい太っ腹。
  「太っ腹」と言うのは、細々こだわらない、肝の大きさを言うのだとお腹を見て納得。)
 ○禅の心 ちくま学芸文庫
 ○なにが見えてる? フシギな子どもを育てるフツーのおかあさんのスピリチュアル奮闘記
  イーストプレス
 (とっても気楽に楽しく読めます♪ふしぎなお子さん達と過ごして懐疑心持ちつつ探求しながら、
  ご本人や読者との繋がりを経て癒しになっていったという、、、
  地球の”上”で起こっている事とか、ナカナカ面白く、色々参考にもなります。^^)

ということで、
ごっちゃになっていた疑問が 紐解けてスッキリしました。(^^)v

1

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 今日から今年のカラリクラス
  • 祝♪くーちゃん、インストラクター・コース卒業
    あきこ
  • 祝♪くーちゃん、インストラクター・コース卒業
    sasha
  • 祝♪くーちゃん、インストラクター・コース卒業
    あきこ
  • 祝♪くーちゃん、インストラクター・コース卒業
    あみ
  • 日経ビジネス アソシエ
    あきこ
  • 日経ビジネス アソシエ
    sasha
  • 1月のカラリパヤットゥ・クラス
    starfield
  • 選挙〜氷川清話
    あきこ
  • 選挙〜氷川清話
    村石太ダー&コピペマン&大原麗

recent trackback

links

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM